ボルダリングには「スラブ」と呼ばれる壁を登ることがあります。初心者の方にとっては手始めに挑戦できる壁であり、上級者にとっては難関ともなり得る、奥が深いと言われる壁です。そんな「スラブ」ですが、恐怖を感じやすい壁としても知られています。今回は、そんな「スラブ」の…
いつでも、どこでも、だれでも楽しめて体幹・集中力を強化!玩具の自社開発、OEM制作を行うジリリタ株式会社から、子供から高齢者まで無理なくバランス感覚を鍛えられる新感覚運動具「スラックレール」を発売されました!発泡ゴムを素材とし「床置きのかまぼこ形の板を伸ばした…
ボルダリングをしていると、避けては通れない指の痛み。さらには、表面がざらざらしているホールドを長時間に渡って掴んでいると、指や手のひらの皮膚が薄くなり痛みが増したり、薄くなった皮膚が剥けてしまうこともあります。これを繰り返すことで、皮膚が丈夫になり素手で登る方…
ドロップニーとも呼ばれるキョンは、初心者の内に覚えたいボルダリングのムーブの一つです。男性に比べ女性がよく使うムーブとしても知られ、フットワークの上手なクライマーも多用する、安定感のある登りができるムーブとされています。そんなキョン/ドロップニーについて、やり…
ボルダリングのムーブの1つ、「サイファー」上級者向けのムーブであまり多用するムーブではありません。しかし、サイファーでしか届かないよう課題もあるので、ボルダリングには欠かせない動きです。使うタイミングは多くはありませんが、覚えておきたいムーブなので今回はサイフ…
2020年の東京五輪から新種目として追加されたスピードクライミング。スポーツクライミング競技には「リード」と「ボルダリング」、そしてこの記事の本題である「スピードクライミング」がありますが、日本ではスピードクライミングで活躍している選手はまだまだ少なく、知名度…
ボルダリングは他のスポーツと比べて比較的必用ンな道具が少なくてすみます。しかし、どんどん腕を磨いていくうちに自分専用のシューズやチョークを揃えたくなってくるはずです。ここで忘れられがちなのが、ホールドのチョーク汚れをお落とすブラシです。ブラシはほとんどのジムで…
人気のボルダリングを、会社帰りや休日に楽しんでいる方は多いのではないでしょうか?でも、次の日にボルダリングの疲れが取れないという方はいらっしゃいませんか?また、課題がなかなか上達しないなど、悩みのある方もいらっしゃるかもしれません。そんな悩みを解決するためには…
ボルダリングで難しい課題をどんどんこなしていける人と、すぐに力が尽きてバランスを崩したり途中で諦めてしまう人の違いは足の使い方にあります。ボルダリング上達においていかに足の使い方が重要か、自分で意識して登ってみた時に必ず実感するはずです。そこで、足の重要性とボ…
ボルダリングのムーブの一つ、「ランジ」。中級者~上級者向けのムーブとして知られていますが、ボルダリングをしていたらぜひ習得したいムーブです。このランジは、ダイナミックで迫力のある、見ている人にも見応え抜群の、決まるとかっこいいムーブです。そんなランジについて、…