前回までのハウツーでプッシュで進むところまでレクチャーしました。そこで今回は進めるようになったスケートボードで行きたい方向に進む方向転換について説明していきます。この動作は前々回に教えた「スケートボードを揺らして動き方を知ろう」でのつま先とカカトの加重で身体を…
ボルダリングは、軽い服装にシューズとチョークがあればすぐにでも始められるスポーツです。ボルダリングにのめり込んでいくとまずチョークかシューズを購入すると思いますが、シューズの相場は1万円前後なので、チョークを先に買われる方が多いです。ただ一言にチョークといって…
スノーボーダーなら誰もが一度は聞いたことがあるブランド「BURTON(バートン)」。スノーボードの歴史はBURTONと共にあるといっても過言ではないほど、スノーボード業界を支えています。数多くのトップスノーボーダーをサポートし、人気のアイテムも多数リリースして…
Text and Photos:Yoshio Yoshidaスノーボードのオフトレで始めたまずはスケートボードを始めたきっかけから教えてもらえますか? やはり家族が影響しているのでしょうか!?「スケートボードは4~5歳の頃にスノーボードのオフトレで始めたんです…
ライディングの第一歩であるテイクオフは、実はかなり重要なテクニック。ご存知の通り、無人のサーフポイントは皆無。つまり周囲のサーファーよりも速くテイクオフができないと波に乗ることは不可能となるのです。波に乗れなければ、サーフィンは始まらない! だからこそ、テイク…
前々回は「乗り方と降り方を覚えよう」、前回は「スケートボードを揺らして動き方を知ろう」をレクチャーしました。今回はそれら動きの延長戦にある「スケートボードで進む」ことについて説明していきます。スケートボードで進むには、前足をデッキに乗せて、後ろ足で地面を蹴って…
ライディングを左右するスタンス幅、自分のセッティングがいまだにこれで良いのかと悩む人も多いのではないでしょうか。今回は、スタンス幅の基本とアングルについて詳しく解説します。スタンス幅とは?スタンス幅とは、ビンディングのセンターディスク間の距離のこと。板の取り付…
スポーツ自転車の中では比較的価格が安い部類に入るBMXですが、それでもママチャリなどの軽快車やホームセンターや量販店で販売されている自転車に比べると高いなと感じる人も多いと思います。しかし、BMXを調べてみると、お手軽な値段で売られている車体もよく見かけるはず…
前回のテーマ「乗り方と降り方を覚えよう」は完璧にマスターできたでしょうか。スケートボードを始めるにあたって、どんなトリックよりも先に行う動作がスケートボードの乗り降りです。そこを間違えて覚えてしまったら元も子もありません。そして今回のテーマは「スケートボードの…
正しいギアのメンテナンススノーボードのメンテナンスと保管方法スノーボードの保管で気をつけたいのが、エッジのサビつき。エッジは金属であれば保管方法を間違えてしまうと簡単にサビ付いてしまう。エッジのサビ落としのグッズやチューンナップショップであればサビ落としもやっ…