ボルダリング ルールとは?スタートの足や両手の位置など基本ルールをご紹介!
ボルダリングを始めたら・・・
まずボルダリングを始めたら、ルール通りではなく自分で上まで登ってみます。自分が登りやすそうな壁を、どんな登り方でも構わないので、掴みやすくて足を乗せやすいホールドを選び使いながら登ります。
そうすることで、ホールドを掴む感覚やシューズを履いて足を動かす感覚、またシューズが自分に合っているのか確認することができます。
上まで登りきることができたら、ある程度までホールドを使って下がり、膝のクッションを使って両足で着地するようにして飛び降ります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
村井隆一選手ってどんな選手? アウトドアボルダラーとして世界で活躍する彼に注目!
- ボルダリング
-
クライマーってどんな職業? 大会賞金だけじゃない職業クライマーとしての働き方
- ボルダリング
-
コロナの影響でボルダリング業界の現状と変化
- ボルダリング
-
ボルダリングのコツ10選! 初心者から中級者になろう
- ボルダリング
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング