
ロングスケートボード(ロンスケ)とは?遊び方や選び方を徹底解説!

目次
ロングスケート、略すとロンスケ。一般的にスケートボードと言うとオリンピック競技にもなっている形状のものが通常であり、いわば特殊ジャンルとされるロングスケートボード。一体どんなものなのでしょうか?そこで選び方から遊び方まで紹介していきたいと思います。
そもそもロングスケートとは?
ロングスケートとは、その名の通り他のスケートボードに比べてデッキのサイズが大きくて長いものを指します。
カリフォルニア発の人気ソックスブランド「STANCE(スタンス)」

あなたにオススメの記事はこちら
-
今さら聞けない“サーフィン用語”を一挙解説
- サーフィン
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
日本のストリートを舞台にしたスケートボード青春群像映画 『STAND STRONG』が7月24日に公開!
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「デッキの前後を入れかえるショービット」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「背中側に半回転。バックサイド180」
- スケートボード