ボルダリング ダイアゴナルとは?コツと練習方法を解説!
ダイアゴナルの動作
実際の壁で行うダイアゴナルの動作を説明します。このムーブを練習する時は床と垂直になった真っすぐな壁で行いましょう。
- 片足でホールドに乗る
- ホールドに乗る脚を体の内側に入れて腰をねじる
- 伸ばす手と反対の手はホールドにしっかりと掴まる
- ホールドに乗っている側の手を伸ばす
- 重心をホールドに乗っている脚にかける
- ホールドに乗っていない脚で力を開放する
この動きをすれば足を乗せるホールドが少ない壁でも楽に登ることができます。
動作はビデオやベテランの人の動きをよく観察するのも大切です。
あなたにオススメの記事はこちら
-
コロナの影響でボルダリング業界の現状と変化
- ボルダリング
-
村井隆一選手ってどんな選手? アウトドアボルダラーとして世界で活躍する彼に注目!
- ボルダリング
-
パンプ荻窪ってどんなボルダリングジム!? 人気な理由を紹介
- ボルダリング
-
クライマーってどんな職業? 大会賞金だけじゃない職業クライマーとしての働き方
- ボルダリング
-
スカルパのおすすめボルダリングシューズをレベル別紹介
- ボルダリング