スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
筋肉を鍛える
スクワット
下半身を鍛える基本的な筋トレとしてスクワットはもっとも効果的です。しっかりと肩幅に足を開いて、腰を沈め、下半身に負荷をかけていきましょう。1セット15〜20回を目安に3セットほどをこなすのがおすすめです。また、通常のスクワットに加えて下記のメニューもおすすめです。通常のスクワットにさらにレベルアップしたやり方として片足スクワットがあります。こちらはバランス感覚も同時に鍛えられます。スノーボードの動きの中のマニュアルに近い動きで、片方の足に重心をかけ、バランスをとりながら踏む力を維持します。
ブルガリアンスクワット
家で椅子やソファーがあればそこに足をかけて、腰を沈み込ませます。大腿四頭筋やハムストリングス、大臀筋、内転筋などを鍛えることが可能です。こちらも通常のスクワットと同じ回数を同じセット数で行うのが効果的です。
プッシュアップ
腕立てふせは、上半身や腕の筋肉を鍛えられます。スノーボードは全身運動なので、下半身だけでなく上半身もバランスよく鍛えておくのが重要です。
クランチ
腹筋を鍛えるメニューとして家で簡単にできるクランチ。こちらも腕立てふせと同様にメニューに加えておきましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
スノーボードのオフシーズンにジャンプやジブのレベルを上げるおすすめオフトレ施設を紹介!
- スノーボード
-
流行りのビブパンツって? おすすめコーディネイトと人気ブランド8選
- スノーボード