意外と知らないアウトドアボルダリングマナーって?!
まとめ
いかがだったでしょうか。基本的なアウトドアボルダリングのマナーや意外と知らないスポットの正しいやり方などの基礎をご理解頂けたかと思います。マナーを守れないとその場の雰囲気も悪くなりますし、ジムのティーシャツを着ていたら自分が通っている大好きなジムの評判も下げてしまいます。
マナーが良ければ、そこで知り合いができてアウトドアボルダリングをする機会も増えるはずです。実際に私もクライミング初心者だった時に、岩場であった方と今でも一緒に登りに行きます。
なのでマナーを守り気持ちよくみんなでアウトドアボルダリングをたのしみましょう!
あなたにオススメの記事はこちら
-
コロナの影響でボルダリング業界の現状と変化
- ボルダリング
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法
- ボルダリング
-
大阪でおすすめなボルダリングジム3選
- ボルダリング