スノーボード オフトレの体作りをより効果的にするためのストレッチは?
ストレッチで柔軟性をつけるのは超大事!
柔軟性をつけるのが何故そんなに重要なのかというと、柔軟性のない人がトレーニングを行っても、筋トレの効率が非常に悪くなってしまうからだと言われています。
「柔軟性が無い」=「主要な関節が動かない」ということなので、主要な関節が動かない状態で自分の身体の機能以上のトレーニングを行なった結果「腰や膝が逆に痛くなった」ということも少なく無いのだそうです。
ストレッチはできれば毎日就寝する前に継続的に行うと、身体が柔らかくなり、怪我をしにくい身体になるので筋トレの成果も出やすく、よりスムーズでかっこいい動きになります。
これは、トレーニングメニューから外すわけにはいかないですよね!多くの人が滑る前に身体を伸ばしたり、柔軟をしていると思いますが、オフシーズンに行うことで確実に柔軟性のあるしなやかな身体を作ることができます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード
-
【2020-21シーズン注目】ヘルメットは最新テクノロジーMIPS搭載モデルがおすすめ!
- スノーボード
-
Interview w/ Yuki Kadono
- スノーボード
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード