クライミングの種類を徹底解説!ボルダリングとロッククライミングは違うの?
ビルダリング
ビルダリングは他のクライミングスタイルとは異なり、岩の壁を登るのではなくビルなどの建造物の壁を登るスポットです。
国内ではほとんど目にすることはないと思いますが、それもそのはず。実際にビルダリングが許されている建物が少ないからです。
「あの壁登ってみたい!」というクライマーの本能がビルダリングというエクストリームスポーツを生みだしたのでしょうが、建物の破損や周囲の迷惑にも成り得るので、ポピュラーなスポーツになるには程遠いかもしれません。
あなたにオススメの記事はこちら
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング
-
大阪でおすすめなボルダリングジム3選
- ボルダリング
-
コロナの影響でボルダリング業界の現状と変化
- ボルダリング
-
村井隆一選手ってどんな選手? アウトドアボルダラーとして世界で活躍する彼に注目!
- ボルダリング