スノーボード 板の種類と選び方をご紹介
スノーボードメンテナンス方法(ワックス等)
スノーボードのワックスは雪上でより滑りやすくする為のものですが、稀に「滑り過ぎるとスピードが出すぎそうで怖い」と思う方がいます。それは間違いでワックスをかける意味は雪上でより「ボードコントロールがしやすいようにする為」に必要なんです。自分の思い通りにボードコントロールが出来ないと、思っている方向に進めませんし、減速も上手く出来ず止まる事も出来ません。
また、ワックスにはボードを保護する役割があります。今では自宅でも簡易的にワックスをかけれる道具があるので、滑りに行く前、そして帰宅後と常にワックスが付いている状態が理想です。
シーズン終わりにはリムーバーを使って汚れを落としてから再度ワックスをかけ、カバーにいれて冷暗所で保管しましょう。自宅でワックスが大変であれば、お店に持って行きプロに頼む事も出来るので状況に合わせて検討してみて下さい。
あなたにオススメの記事はこちら
-
【2020-21シーズン注目】調光 or 偏光レンズ?スノーボードゴーグルの最新テクノロジーとは
- スノーボード
-
スタンス幅でライディングが変わる! スノーボードのベストなスタンス幅を見つけるポイント
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
Interview w/ Yuki Kadono
- スノーボード