ボルダリング スラブとは?怖いイメージを払拭する上達のコツとは?
スラブで注意すること
スラブは、初心者の方でもできてしまうことがあるとお伝えしましたが、それでもけがには注意が必要です。どうしても壁の形状によって、足が滑りやすくそれによって落下することが多く、また落下の際に壁にある大きなホールドにぶつかったり、そこに着地してしまうこともあり大けがに繋がることもあります。
落下を怖がるためにホールドに軽く足を乗せるのは、滑りやすい状況を作ってしまいより落下しやすく危険です。しっかりと面に乗ることを意識します。
落下すると判断した時は、なるべく壁から離れて落ちるようにしてけがを防ぎます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
おすすめのボルダリングシューズ6選! スポルティバ編
- ボルダリング
-
村井隆一選手ってどんな選手? アウトドアボルダラーとして世界で活躍する彼に注目!
- ボルダリング
-
ボルダリングで役立つ英語は? 使える英語表現を紹介!
- ボルダリング
-
ボルダリングチョークはどれを買ったほうがいい? 役割やおすすめメーカーを紹介
- ボルダリング
-
スカルパのおすすめボルダリングシューズをレベル別紹介
- ボルダリング