ボルダリング キョン(ドロップニー)とは?やり方とコツをご紹介!
どんな時に使う?
垂直壁~前傾壁まで、あらゆるシーンで使うことができるムーブです。先ほどお伝えしたように、傾斜のある壁で、足に力を入れられない時、上手く足を立ち込めない時、また足を乗せるホールドが縦長の時に、体を捻って腰を壁に近付けることで、体を安定させながら次のアクションに移ることができます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
パンプ荻窪ってどんなボルダリングジム!? 人気な理由を紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングチョークはどれを買ったほうがいい? 役割やおすすめメーカーを紹介
- ボルダリング
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング
-
ボルダリング検定とは? 取得方法やグレードの解説
- ボルダリング