ボルダリングに筋肉は必要?!上達に必要な筋肉と効果を解説!
ボルダリングの上達に筋肉は必要?
ボルダリングは体力の消耗を抑えるために、体全体を使って動くことや体重による体の振りを使って動くことなどがポイントとされています。そのため、使わない筋肉がほとんどないとも言えます。それでも、部分的に筋肉を強化しておくことで、よりムーブのこなし方が向上しステップアップにも繋がります。
次に、ボルダリングで使われる筋肉、そしてその筋肉のボルダリングでの役割について詳しくみていきたいと思います。
あなたにオススメの記事はこちら
-
コロナの影響でボルダリング業界の現状と変化
- ボルダリング
-
パンプ荻窪ってどんなボルダリングジム!? 人気な理由を紹介
- ボルダリング
-
スカルパのおすすめボルダリングシューズをレベル別紹介
- ボルダリング
-
クライマーってどんな職業? 大会賞金だけじゃない職業クライマーとしての働き方
- ボルダリング
-
東京都内駅チカのおすすめボルダリングジム3選
- ボルダリング