スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーの練習方法」
その場でオーリーをする
テールが弾けるようになったら、その次はオーリー足の擦り上げも意識して、実際にオーリーを繰り出してみましょう。先ほどと同じく進んでいる状態ではなく、止まった状態からで問題ありません。
柵を支えにした、掴まった状態に比べると重心がブレやすいですが、最初のうちはプッシュして進みながらトライするよりもバランスを安定させやすいです。
どのような重心で行えば安定した体勢をキープしてできるのか。
これを身体で覚えることが重要になります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TO初心者編 「走りながら乗り込むランニングプッシュ」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「デッキの前後を入れかえるショービット」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「足を着けずに前進! チクタクにトライ」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「背中側に半回転。バックサイド180」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「止まり方と転び方」
- スケートボード