ボルダリング検定とは? 取得方法やグレードの解説
ボルダリング検定のメリット
ボルダリングの実力を把握できる
ボルダリング検定のために資格を持ったプロルートセッターが十分に吟味しグレードを決めているため、自分の実力が正確に把握できます。また同じぐらいの実力のクライマーを知ることができるのも売りの1つ。会場で知り合いになり、ボルダリングのライバルを探してもいいかもしれません。
コンペの雰囲気を体験できる
5級から3級までの検定はすべてセッション方式なので、ローカルコンペの予選の雰囲気が味わえます。2級と1級では、セッション方式に加えてベルトコンベアー方式も導入されているので、大きいコンペやローカルコンペの決勝の気分を体験できます。またボルダリング検定では、各ルートで使われるホールドしか壁に打ち込まれていないので、よりコンペ感を再現した設定なのです。ホールドも大きいものをメインで使われているので、普段触ったことのないような大きさのホールドに触れることができます。ルートのテイストをコンペに近づけているため、アテンプトを取られやすいようなルートや飛び系のルートも多く用意されており、非常に楽しめる作りなのです。
5級が最大グレードの方だとなかなかコンペに参加しづらいと思いますが、ボルダリング検定なら気兼ねなく参加することができ、予選落ちがない分ストレスも少ないので、ボルダリングのコンペに今後参加してみたい方に特におすすめしています。
あなたにオススメの記事はこちら
-
パンプ荻窪ってどんなボルダリングジム!? 人気な理由を紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングで役立つ英語は? 使える英語表現を紹介!
- ボルダリング
-
スカルパのおすすめボルダリングシューズをレベル別紹介
- ボルダリング
-
コロナの影響でボルダリング業界の現状と変化
- ボルダリング
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング