スケートボードHOW TO初心者編 「背中側に回ろう! フロントサイドターン」
前回の「 バックサイトターン 」はきちんと習得できたでしょうか。
スケートボードを上下と左右の双方に動かすトリックは初めてでしたが、それ以前にレクチャーさせてもらった上下と左右それぞれの動かし方をきちんとマスターしていて、動かす範囲が大きくなければすんなりとメイクできるはずです。
今回のフロントサイドターンも基本的にはバックサイドターンと同じで、前回と比べて回る方向が違うだけなのですが、進行方向が見えづらい背中側に回る分難易度は上がります。とはいえバックサイドターンで回るコツを掴んでいれば、そこまで難しいトリックではありません。
両方とも完璧にマスターして、ボードコントロールの基礎を身につけていきましょう。
テール側の足を少し後ろに引く
ではさっそくフロントサイドターンをするのに最適なスタンスから確認していきましょう。
基本的にはバックサイドターンとそこまで違いはありません。後ろ足はテールの丸く湾曲している部分に足を沿わすような形で、テールをしっかりと踏みこめる位置をとってベタ踏み、前足はビスの前後あたりに置けばOKです。
ただしフロントサイドターンの場合は背中側に回るので、最初のうちは足を背中側に少し引いた位置に置くと、テールをお腹側に押しやすくなる分、デッキを背中側へリードしやすくなるのでやりやすさを感じる人もいるでしょう。
安定してボードコントロールがしやすいスタンスを見つけましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーのバリエーション」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「永遠の定番人気トリック、オーリー」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「走りながら乗り込むランニングプッシュ」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「止まり方と転び方」
- スケートボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード