BMXシートポスト! サドル のさまざまな取り付け形状を紹介!
BMXのサドルっておしゃれなものが多く、種類もたくさんあるので、最初の方に交換する人も多いパーツだと思います。
しかし買ってきても自分の車体に取り付けができないこともあります。
BMXにはサドル とシートポストの取り付け部分の形状が何種類があって、この形状が合わないと取り付けができません。
そこで今回は、あまり重要視されていないけれど、シートポストについて知っておくとサドルを取り付けられないなんてことがなくなると思いますので紹介したいと思います。
シートポストってどこ?
まずはシートポストってどこ? ということなんですが、あまり説明しなくてもなんとなくどこのパーツかはわかるかと思います。シートポストとは、サドル (シート)とフレームを繋ぐパイプ状のパーツになります。
このシートポストを上下することでサドルの高さが変わってきます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
大注目の若手アスリートたちが出演! 『GQ JAPAN』ドキュメンタリー・ビデオ・シリーズ配信スタート!
- BMX
-
2021年UCI アーバンサイクリング世界選手権(フランス・モンペリエ) BMX フラットランド 佐々木元が準優勝!
- BMX
-
BMXフラットランド用のシューズって? 特徴や選び方のポイントを紹介!
- BMX
-
日本最大規模のストリートスポーツ4種目リーグ 最終戦、CHIMERA A-SIDE THE FINAL開催!!
- BMX
-
BMXフラットランドに適するフレームは? 種類と特徴を紹介!
- BMX