BMXフラットランドのスプロケットって?サイズや歯数はどんなのがいい?
BMXフラットランドは、スピードを争う競技ではないので、スプロケットの性能はあまり求めなくてもいいのですがスプロケットは、いろんなデザインのものががあり、交換することで車体の雰囲気が変わります。
また、トリックをする際に、意外にスプロケットは邪魔になるので、フラットランドでは小さめのスプロケットを使うことが多いです。
スプロケットとは?
スポーツ自転車だとスプロケットというとリアホイールに取り付けるカセットスプロケットのことをいうことが多いですが、BMXの場合はクランクに取り付けるギア板のことをスプロケットといいます。
ちなみに、リアホイールにつけるギア板のことをコグといいます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
安いBMXの値段にはそれなりの理由がある! その差って何?
- BMX
-
キッズ用BMXとは? ストライダーやキックバイクなどからのステップアップにおすすめ!
- BMX
-
BMXのチェーンって何を選べばいい? 違いと選び方を紹介!
- BMX
-
BMXのタイヤは競技ごとに違う! その種類と特徴を紹介!
- BMX
-
BMXのボトムブラケット(BB)の種類! クランク交換する前にチェック!!
- BMX