フリースタイルフットボールのシッティングって知ってる?
シッティングの基本的な練習
シッティングを始める時はまず、座りながらでのボールの扱いになれましょう。
座った状態でボールを足で挟み、そのまま膝を動かしたりするところから始めても良いです。
足の甲でのリフティングを繰り返し練習して、ボールを動かす感覚にも慣れていきましょう。
次第に膝の角度や足首の使い方が身に付いてくるはずです。
下半身の動きも重要ですが、上半身も忘れてはいけません。
上半身をしっかりと固定して安定させることで、下半身の動きがよりスムーズになります。
両腕でしっかりと体重を支えてあげるのがコツとなります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
リフティングの技を動画付きで解説!初心者でも簡単な技から回し技まで!
- フリースタイルフットボール
-
フリースタイルフットボール 初心者が知っておきたいポイント!
- フリースタイルフットボール
-
フリースタイルフットボールの世界大会で日本人のYOSSHI. (LA CLASSIC)が世界一に輝く!!
- フリースタイルフットボール
-
リフティング コツを動画付きでご紹介!初心者におすすめの練習方法も!
- フリースタイルフットボール
-
フリースタイルフットボールとは?
- フリースタイルフットボール