1. X-PLAY(エックスプレイ)
  2. フリースタイルフットボールとは
  3. フリースタイルフットボール記事一覧
  4. リフティング コツを動画付きでご紹介!初心者におすすめの練習方法も!

リフティング コツを動画付きでご紹介!初心者におすすめの練習方法も!

リフティング コツを動画付きでご紹介!初心者におすすめの練習方法も!

目次

フリースタイルフットボールでは、リフティングが1番基本的な技術です。全てのテクニックの基礎となるので、1番大事な技術と言えます。

リフティングスキルの基礎がしっかりとしていないとアラウンドザワールドやクロスオーバーといった基礎技を綺麗なフォームでおこなえません。基本技ができないと憧れるようなカッコイイ技ができる訳ありませんよね。

今回はフリースタイルフットボール初心者でリフティングから始めようと考えている人、リフティングの練習をしているけどなかなか上達しない人に向けてリフティングのコツ、おすすめの練習方法を解説致します。

リフティングのコツ

フリースタイルフットボールで多用されるリフティング方法が「ちょんちょんリフティング」というリフティング方法です。ちょんちょんリフティングとはつま先で「ちょん、ちょん」と高く上げ過ぎず安定してリフティングする、フリースタイルフットボールにおいて重要なリフティングです。

フリースタイルフットボールにはちょんちょんリフティングが欠かせないテクニックなので、ちょんちょんリフティングをマスターできるような練習をしましょう。

初心者が見落としがちなリフティングのコツを細かく解説いたします!

蹴り上げるのでは無く、つま先でチョンと当てる感覚

ちょんちょんリフティングができているかの判断材料として、リフティングの代表技である「アラウンドザワールド」や「クロスオーバー」が綺麗にできるかが判断材料となります。

この2つのトリックが綺麗なフォームでできるようにつま先でちょんと当てる感覚を養いましょう。

ボールの中心を蹴る

ボールの真ん中を捉えて蹴ると、回転がかからなくなります。回転(スピン)を意図的にかけるリフティングも中級、上級トリックには必要となりますが、まずは真ん中を捉えた無回転のリフティングできるようにしましょう。

無回転のリフティングがフリースタイルフットボールの基礎となります。中心を蹴ると思い音がなるので、耳で中心を捉えられているかも判断しましょう。

真上に上げる

リフティングをする時は、ボールを真上に上げることも意識してください。真上にボールを上げるとリフティングが安定しますし、自分が考えている方向にボールを上げられる力が身に付きます。

自分の思い通りの方向、場所にボールを上げるボールコントロールはフリースタイルフットボールにはとても重要なスキルです。

足首を固定する

足首を脱力してリフティングするとボールコントロールが上手くいきません。ガチガチに固定する必要はありませんが、固定する意識を忘れないようにしましょう。

膝に力を入れないように

膝に関してはあまり力を入れないように意識してみて下さい。ボールの位置や蹴る高さによって、膝の曲りや伸ばしは角度が変わってくるので、あまり力まずにやるのがオススメです。

ボールをよく見る

リフティング中はボールから目を離さず、中心を捉えるようにしましょう。ぼんやりボールを眺めるのではなく、ボールが常に同じ高さにきているか、どの方向に動くのかを見極めましょう。

両足を使う

50~100回未満であれば片足だけでやってしまいますが、最初の練習段階で利き足じゃない方の足も使いましょう。片足だけでは足も疲れますし、リフティング回数も伸ばせません。

フリースタイルフットボールのトリックでは両足を使います。初めのうちは 10回に1回逆足を入れるくらいでもいいので、利き足じゃない方の足を使うことを意識してみてください。

高く上げすぎない

ボールを高く上げ過ぎるとコントロールが効きづらくなります。高く上げ過ぎると その分ボールに勢いがついてコントロールが難しくなります。胸の高さ〜頭の高さくらいで安定してリフティングできるように練習しましょう。

背中が曲がりすぎないようにする

リフティングをすると自然と足を上げるときに背中や腰が曲がりますが、これを極端にならないよう矯正していきましょう。もちろんエアムーブで腰を曲げることはありますが、通常リフティングの時から曲がりすぎていると他のトリックがうまくできなかったり、リフティングがかっこ悪くなったりするので姿勢良くできるよう意識してみましょう。

>>リフティングの練習方法

この記事のライター/カメラマン

広告掲載についてはこちら >>