スノーボード キッカーとは?名称やコツなど、おすすめの板もご紹介!
キッカーに向いている板は?オススメの板やブランド5選
ここまで、キッカーを飛ぶためのテクニックや心構えを説明してきましたが、キッカーに向いている板とは何でしょうか。キッカーを飛ぶのに適した板はある程度の硬さと反発力があるものでなければならないと言われています。柔らかいものだとアプローチで不安定になったり、着地の衝撃に耐えられなくなったりするものがあるからです。今回はオススメの板を厳選して5つご紹介します。
ALLIAN / PRISM
ALLIANのPRISMは言わずと知れたオールラウンドプレイヤー。マウンテンからパークまで、フリースタイル、グラトリもなんでもOKな板です。耐久性に若干難があるようですが、ゲレンデでこのタイプの板を見ない日はないほど多くの人に選ばれている板です。
ROME / MOD
こちらはキャンバー構造になっていて、その反発力は抜群!重たそうな感じですが、意外と超軽量で、リップからトリックへと見事な反発力が魅力です。
BURTON / CUSTOM TWIN
これはもう入れなければならないほど定評のあるモデルで、固すぎず、柔らかすぎないフレキシブルな操作性が特徴で、BURTONの主要モデルとして進化し続けています。
RIDE / HELIX
RIDEは元々「DH」という型があったのですが、その進化版がこのモデル。XGAMEなどの有名な大会やイベント常連のあの角野友基も使用していたモデル。大きいキッカーを飛ぶような場合は特にオススメです。
SALOMON / OFFICIAL
どんなフィールドにも対応するSALOMONの技術力が集積されたフリースタイルボードで、こちらもキャンバー構造になっており、フリーランやキッカーなどオールラウンドに楽しめます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
スタンス幅でライディングが変わる! スノーボードのベストなスタンス幅を見つけるポイント
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
【2020-21シーズン注目】ヘルメットは最新テクノロジーMIPS搭載モデルがおすすめ!
- スノーボード