ボルダリング スラブとは?怖いイメージを払拭する上達のコツとは?
まとめ
強傾斜の壁を跳んで派手に登っていくのもかっこいいですが、スラブの小さなホールドも大きなホールドもこなして登り切るのもかっこいいものです。
そんなスラブは落下がとても危険で、この落下を経験した方の中には恐怖心を感じてしまう方もいます。ですが、しっかりとポイントを抑えていれば、危険な落下を避けることができます。
とにかくスラブの重要なポイントは、足の使い方です。上達するためには、繰り返し練習することが大切です。その中で落下してしまうこともあると思いますが、他のムーブとは違う達成感が待っています。
スラブを習得して、かっこいいボルダリングをどんどん追求していきましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
クライマーってどんな職業? 大会賞金だけじゃない職業クライマーとしての働き方
- ボルダリング
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングで役立つ英語は? 使える英語表現を紹介!
- ボルダリング
-
ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法
- ボルダリング
-
大阪でおすすめなボルダリングジム3選
- ボルダリング