マウンテンバイク サスペンションとは?その構造やメンテナンス方法を解説!
サスペンションのメリット&デメリット
サスペンションにもメリットとデメリットはあります。
【メリット】
1.地面からの衝撃や障害物の影響を吸収する
2.グリップ力が強くなり、滑りにくく走行性能がアップする
【デメリット】
1.サスペンションの装着により車体が重くなる
2.雨や汚れによって劣化することで、自転車の故障の原因になりやすい
デメリットもありますが、衝撃を吸収する作用があるためオフロードを走行する際には欠かすことはできないパーツです。さらに、街乗りでもちょっとした段差や衝撃で重心を移動する必要がなくなるため、装着した方がより安全に走行することができるのです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
マウンテンバイクのペダルの選び方! フラットペダルとビンディングペダルどっちがいいの?
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク 空気圧はどれくらいが適正?その重要性や調整方法など解説
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク ディスクブレーキとは?その基礎知識をご紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイクのシューズって? おすすめと種類を紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイクのフレームってどんなのがあるの? 形状と種類を紹介!
- マウンテンバイク(MTB)