スケートボードHOW TOフラット編 「シチュエーションに応じたオーリー」
フラットバンクでのオーリー:
次のセクションはフラットバンクになります。オーリー to フェイキーをやってみましょう。
このように斜面でオーリーして戻ってくるには、一連の動作をバンク面に沿った重心で行う必要があります。フラットよりも後傾姿勢でバンクに入り、バンク面に対して垂直に伸び上がるようにテールを弾いてオーリーをしてください。
そして着地もバンク面に合わせるように後傾姿勢で降りて下っていきます。
そのためも、いかに重心をキープし続けながら丁寧なオーリーができるかがフラットバンクではキーポイントになってきます。
また着地はフェイキースタンスになるので、フェイキー走行に慣れておくのも重要な要素のひとつと言えるでしょう。
最初からキツい角度は難しいので、緩めの角度から始めで徐々に角度を上げていくようにしましょう。
フラットバンクでは、よくスピードがなくなったときにテールを弾こうとする人がいますが、それではタイミングが遅いのでNGです。スピードが少し残っているくらいでオーリーをすると、着地でちょうど止まってくれるので綺麗なメイクになります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TOフラット編 「永遠の定番人気トリック、オーリー」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「地面からデッキを拾い上げるボードピック」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「走りながら乗り込むランニングプッシュ」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「足を着けずに前進! チクタクにトライ」
- スケートボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード