スケートボードHOW TO初心者編 「地面からデッキを拾い上げるボードピック」
テールの真ん中を引くように素早く弾く
テールを弾く際、注意したいのが足を置く位置と弾く場所です。足は必ずテールの端のセンターに置きましょう。これがズレてしまうと、真っ直ぐ弾いてもデッキがズレて跳ね上がってしまうのでスムーズに掴むことができません。同様にテールの端のセンターに置いても真っ直ぐ弾かなければデッキはキレイに跳ね上がってこないので、スムーズに掴むことは難しくなってしまいます。
またテールを弾いたら、足をスッと即座に引いて、跳ね上がってくるデッキの動きの動き妨げないようにすることも大切です。スッと引かずにテールをベタ踏みしたままだと、デッキの跳ね上がりを妨げてしまい、手まで届かないからです。
「引くように弾く」これがとても重要なポイントになります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーの練習方法」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「2輪で前進するマニュアル」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「止まり方と転び方」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速! パワースライド」
- スケートボード