スノーボードの始め方 初心者向けに詳しく解説します!
スノーボードで最初に練習する滑り方
ゲレンデに到着して滑る準備が整ったら、初心者コースで止まる練習をしましょう!スノーボードで一番初めに覚えることは自分の意志で停止できるようにすることです。スノーボードで停止する時は、エッジ(板の角)を斜面に突き立て、雪を削るようにして止まります。
自分の意志で止まれるようになると、板の使い方を覚えるので走行中に減速ができるようになります。この繰り返しでスノーボードに慣れて、初級コースから中級コース、上級コースとステップアップしていきましょう。
スノーボードで最初に練習する滑り方についてはコチラの記事で解説しています。
あなたにオススメの記事はこちら
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード