将来のオリンピック選手に!子どもがスケートボードを始めるための準備
デッキと一緒に揃えておくもの
デッキが揃ったらいよいよ滑りに行けるのですが、その前に準備しておきたいものもあります。
1. プロテクター
初めてスケートボードをするなら、大人でもあった方が良いとされるプロテクター。もちろん子どもでも同じです。慣れていない内は、転ぶことも多いため、肘や膝を保護し、けがを防止してくれるプロテクターは必須アイテムです。
2. ヘルメット
スケートボードでは肘や膝を打ちやすいのですが、転び方によっては頭を打ってしまうことも。万が一のためにもヘルメットは用意しておくと安心です。ヘルメット着用を義務付けているパークもあるので揃えてくと良いです。
あなたにオススメの記事はこちら
- 
      
        
スケートボードHOW TO初心者編 「地面からデッキを拾い上げるボードピック」
- スケートボード
 
 - 
      
        
スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速! パワースライド」
- スケートボード
 
 - 
      
        
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーのバリエーション」
- スケートボード
 
 - 
      
        
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーの練習方法」
- スケートボード
 
 - 
      
        
スケートボードHOW TO初心者編 「足を着けずに前進! チクタクにトライ」
- スケートボード