オススメしたい有名ドメスティックブランド9社をまとめました!
国産の板を勧めるワケ
国産板(ドメスティックブランド)の紹介の前に輸入の板との違うと言われている点を解説します。
数年前に比べ、現在は品質・価格とも大きく違う部分はほとんどありません。以前はガクッと値段が下がっていた輸入品の板の型落ちなどの値段も、現在はそこまで変わらないので、どれが国産品でどれが輸入品かとてもわかりづらくなりました。そのため自由に選択できる幅も広がったと言えます。
精度が格段に良い
国産板と輸入板の違いを挙げるとすれば、国内生産の板の精度です。日本国内で作られた板は、輸入品の板に比べソールの出来が良く、まるで一回チューンナップしたくらいの差があると言われます。国内生産の板と輸入品の板をショップで見比べるとソールやエッジに差があることが目に見えてわかります。
日本人の体型に合っている
ドメスティックブランドの板は輸出もしているとはいえ、基本的には日本人の体型に合わせて作られています。骨格や身体の作りは外国人と日本人ではやはり違うので、ドメスティックブランドの板はより使いやすい板になっていると言えるでしょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
Interview w/ Yuki Kadono
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
スノーボード時のおすすめインナー紹介! オシャレと機能性を両立したアイテムは?
- スノーボード