スノーボード パークとは?アイテムの種類やおすすめのパーク・板などご紹介!
パークとは
パークは人工的に造った遊び場
スノーボードの世界でパークとはいろいろなアイテムが置いてある場所のことを指します。スノーパークとも呼ばれ、現在はほとんどのスキー場でそういう場所を提供しています。パークはスキー場の中でも斜度が比較的穏やかで広めのコース上に造られ、その中にあるアイテムでスキー・スノーボーダーが遊ぶ場所になっています。基本的にアイテムに入るためにある程度のアプローチを要し、必要アプローチを残しその前でアイテムに挑戦する人が並ぶようになっています。また、初心者が気付かずにスノーパークに迷ってしまったり、アプローチの途中に横から割込みがあったりすると非常に危険なため、柵や自然の地形などを利用してパーク全体を囲っているスキー場がほとんどです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
流行りのビブパンツって? おすすめコーディネイトと人気ブランド8選
- スノーボード
-
【2020-21シーズン注目】ヘルメットは最新テクノロジーMIPS搭載モデルがおすすめ!
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード