スノーボード スイッチとは?フェイキーとの違いや角度、練習方法など解説!
スイッチとフェイキーの違い
スイッチは主にトリックの名前の前に付けられます。スイッチは技の難易度の高さを決める上で重要な要因になるからです。例を挙げますと 【スイッチ・インディグラブ】 というように使われます。
フェイキーはライディングの様子を表すときに使われます。例を挙げると 『あの人フェイキーで滑っているのかな?』 という感じです。ですがスノーボードで現在はフェイキーという言葉を使う人は少なく、ライディングの様子を表すときも 『あの人スイッチで滑っているのかな?』 というように言われます。
トリックで使われるスイッチ
上で挙げたようにトリックの難易度を決める際、スイッチは重要な要因になります。特にハーフパイプやワンメイクなど競技の世界では高い技術点を出すためにトリックの難易度は高いほうがいいので、明確にするためによく用いられます。
ライディングで使われるフェイキー
最近はあまり使われなくなったフェイキーという言葉は 『フェイキーの練習』 のように現在でもライディングで使用される場合があります。ですがスケートボードと違い明確に差が無いため、ライディング以外で使われる事はほとんど無くなりました。
あなたにオススメの記事はこちら
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
流行りのビブパンツって? おすすめコーディネイトと人気ブランド8選
- スノーボード
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード