スノーボード インナーは何が良い?おすすめのアイテムをご紹介!
インナーには種類がある
ウェアの下に着用する衣類として、「ファーストレイヤー」と「セカンドレイヤー」があります。レイヤーとは、重ね着のレイヤードのことを指します。
ファーストレイヤー
直接肌に触れる、最初に着るインナーです。
寒い中で行うスノーボードも汗をかきます。汗をかけばウェアの中は蒸れ、体を冷やしてしまいます。そのため吸湿性や速乾性のある素材がポイントになります。
セカンドレイヤー
ファーストレイヤーの上に着るインナーです。
防寒としての役割を果たしながらも、ファーストレイヤーで吸収した汗や湿気を外部に逃がす透湿性、そして体を冷やさない保温性のあるものが最適です。
セカンドレイヤーはその日の天候に合わせて着用を調整します。例えば、天候が良く気温が高い日なら長袖のファーストインナーのみ、天候があまり良くなく気温が低い日ならフリース素材のセカンドレイヤーも着用するなど、汗をかきすぎず動きやすいインナーを組み合わせて着用します。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボードのオフシーズンにジャンプやジブのレベルを上げるおすすめオフトレ施設を紹介!
- スノーボード
-
Interview w/ Yuki Kadono
- スノーボード
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード