スケートボードハウツー初心者編 「行きたい方向へ進めるようになろう」
つま先に加重して重心をお腹側へ傾ける
ではお腹側へと曲がっていくバックサイド側の方向転換からトライしていきましょう。ツマ先へ加重し、全身の重心をデッキの中央からお腹側へ傾けていくようにすればデッキも自然にそちらに進んでいきます。プッシュが上手くできるのあれば、決して難易度は高くありません。ただこのトリックの場合、最初のうちは真っ直ぐ進んでいるつもりでも若干腰が引けてしまい、重心が背中側へ流れれてしまうことがあります。そのため、こちらの方がフロントサイド側より曲がりづらいと感じる人も多いようです。
やり方としては曲がるタイミングがきたらツマ先へ加重していき、身体全体で重心をデッキの中央からお腹側へと移動させていくのですが、急な重心移動でバランスを崩して降りてしまわないように注意が必要です。そして、曲がりきったら徐々に力を抜いていき、ツマ先への加重を止めるようにします。傾けた重心を再びデッキの中央へと戻したらパーフェクトメイクです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TO初心者編 「走りながら乗り込むランニングプッシュ」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「シチュエーションに応じたオーリー」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「2輪で前進するマニュアル」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「止まり方と転び方」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「お腹側に半回転。フロントサイド180」
- スケートボード