スケートボードHOW TO初心者編 「乗り方と降り方を覚えよう」
自分のスタンスは?
しかし、いざ自分のスタンスの決めようとしても、正直どちらの方がしっくりくるかわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで有効な方法をお伝えします。
後ろから背中を押して、最初に地面についた方の足を、ノーズに置くという方法です。
そのため左足が先に出たらレギュラー、右足が先に出たらグーフィーということになります。
他にも陸上のクラウチングスタートの際の足の踏み位置や、走り幅跳びで踏み切る足をノーズ側にするといった方法もあります。あくまで参考程度ですが、試してみる価値はあるかもしれません。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TOフラット編 「シチュエーションに応じたオーリー」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「足を着けずに前進! チクタクにトライ」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「走りながら乗り込むランニングプッシュ」
- スケートボード
-
日本のストリートを舞台にしたスケートボード青春群像映画 『STAND STRONG』が7月24日に公開!
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「デッキの前後を入れかえるショービット」
- スケートボード