マウンテンバイクに泥除けって必要? その効果と種類を紹介!
ママチャリなどの軽快車には泥除けが付いていますが、マウンテンバイクを含むスポーツ自転車には泥除けががついてないことがほとんどです。
それは、競技としては泥除けが必要な場面が少ないからというのが理由です。
しかし、競技をしないホビーユーザーや街乗りに使う人たちにとっては必要な場面もあると思います。
そこで、今回はマウンテンバイクの泥除けについて、効果と種類を紹介したいと思います。
泥除けって必要?
マウンテンバイクに泥除けって必要? ということですが、結論から言うと考え方は人それぞれ。まるで回答になっていないですが、使い方やライディングするフィールド、天候などで変わってくると思います。通勤や通学で天候に関係なしで使うと言う人には跳ね上がりを抑えることができるので泥除けはあった方がいいですし、晴れた日しかのらないという人には必要ないかもしれません。
あなたにオススメの記事はこちら
-
マウンテンバイクのタイヤ これから買う人に違いとおすすめを紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイクのハンドル! 種類と選び方を紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク ディスクブレーキとは?その基礎知識をご紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク 空気圧はどれくらいが適正?その重要性や調整方法など解説
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク サスペンションとは?その構造やメンテナンス方法を解説!
- マウンテンバイク(MTB)