ボルダリングのコツ10選! 初心者から中級者になろう
足の踏み替えをする
足の踏み替えも意外と大事なポイントで、小さいフットホールドでも左足から右足にスイッチできる練習をしておきましょう。中級レベルぐらいのスラブのルートになると、つま先しか踏めていないホールドで足を踏み替えなければいけないシーンが多くなるからです。
練習方法として、スラブで手を使わずに壁を移動するノーハンドクライミングをおすすめしています。
あなたにオススメの記事はこちら
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング
-
大阪でおすすめなボルダリングジム3選
- ボルダリング
-
スカルパのおすすめボルダリングシューズをレベル別紹介
- ボルダリング
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
クライマーってどんな職業? 大会賞金だけじゃない職業クライマーとしての働き方
- ボルダリング