BMXのハンドルバーの選び方とは?その特徴を解説!
BMX ハンドルバー 角度
ハンドルバーにはバックスウィープ(手前の傾き)とアップスウィープ(上の傾き)の2種類の角度があります。ハンドルバーの握り方やランディングスタイルによって適切な角度は変わってきます。
ハンドルバーの角度は自分で調節出来るものではなく、販売しているハンドルバーの種類によって異なります。スウィープ(傾き)の少ないフラットなハンドルバーはクセが少なく、オールラウンドに使用できるので初心者はスウィープの少ないハンドルバーがおすすめです。
BMXに慣れてきて、自分のクセが理解しはじめた中級者になってから技の完成度やバイクコントロールを高める目的で自分にあったスウィープのハンドルバーを選びましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
キッズ用BMX! 2021モデルが早くも各メーカーにラインナップ!
- BMX
-
2021年UCI アーバンサイクリング世界選手権(フランス・モンペリエ) BMX フラットランド 佐々木元が準優勝!
- BMX
-
BMXシートポスト! サドル のさまざまな取り付け形状を紹介!
- BMX
-
日本最大規模のストリートスポーツ4種目リーグ 最終戦、CHIMERA A-SIDE THE FINAL開催!!
- BMX
-
キッズ用BMXとは? ストライダーやキックバイクなどからのステップアップにおすすめ!
- BMX