BMXフラットランドのペグってどんなものがいいの?選ぶ際のポイントを紹介!
トリックに合わせて選ぼう
ペグはトリックのやりやすさに、直結するパーツなので、選び方は難しいかもしれませんが、フロントトリック主体の場合は車体のリア部分の軽量化のため、もしくはフレームの保護のために強化プラスチックのペグを使ったり、バリアルや足の向きを変えやすくしたい場合は、丸いキャップが付けられるペグにしてみたりと、やりたいトリックに合わせて選んでみてもいいと思います。
初心者にはペグ選びは難しいかもしれないので、見た目などなんとなく気に入ったペグを最初は選んでも問題ありません。いろんなトリックができようになると、トリックのやりやすさやこだわりなどがわかってくると思うので、そのときに改めて選び直してみて、気に入ったペグを見つけるという流れがいいでしょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
BMXのタイヤは競技ごとに違う! その種類と特徴を紹介!
- BMX
-
BMXのチェーンって何を選べばいい? 違いと選び方を紹介!
- BMX
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
安いBMXの値段にはそれなりの理由がある! その差って何?
- BMX
-
BMXのボトムブラケット(BB)の種類! クランク交換する前にチェック!!
- BMX