壊れたスケートボードがテーブルに?! スケーターの部屋にあったらカッコいいDIYインテリア
もう乗らなくなった、壊れてしまった、スケボーのデッキはありませんか?スケボーのデッキといったら、デザイン性の高いグラフィックが施されていますよね。そんなデッキをしまい込んでおくのはもったいない!愛着があるからこそ、乗らなくなった後も大切に、そしてクールに自分のスタイルで楽しみましょう。それでは、DIYでリメイクしてインテリアとして使う方法をご紹介していきます。
そもそもDIYとは?
DIYとは「Do It Yourself」の略語で、専門業者ではない一般の方が自分で何かを作ったり修繕したりすることを指します。日本語でいう日曜大工のようなもの。既製品ではない自分好みのものを作るという楽しみ、また購入するよりも費用を抑えることができるといった魅力があり、今DIYを楽しむ方は老若男女問わず多くいます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「デッキの前後を入れかえるショービット」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「お腹側に半回転。フロントサイド180」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速! パワースライド」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーの練習方法」
- スケートボード