スノーボード 手入れのやり方は?ワックスの塗り方など、自宅でも出来る方法をご紹介!
自分でメンテナンスができない時は?
快適な滑り、そして板の安全性を考えると重要なメンテナンスやお手入れですが、どうしても自分では上手にできない・・・。そんな方は、ショップに持って行ったり、チューンナップショップでプロにしてもらうようにするのもおすすめです。
その時の板の状態を確認してもらった上で、メンテナンスをすることができるため快適な滑りを手に入れることができます。お店によっては、メンテナンス方法を教えてもらえる場合もあり、自分の板に合ったお手入れを施し板の良い状態を取り戻すことができます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
【2020-21シーズン注目】調光 or 偏光レンズ?スノーボードゴーグルの最新テクノロジーとは
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード