スノーボード キッカーとは?名称やコツなど、おすすめの板もご紹介!
キッカーの各部分の名称
キッカーには各部分に名称があります。
アプローチ
「アプローチ」とは、飛ぶ前のいわば助走のことです。
フラット(1)
キック手前の斜度がない部分です。
トランジョン
弧になっている部分です。弧のことをRと言ったりします。
リップ
飛び出し口のところです。
テーブル
リップからノールまでの間のことです。
デコ
テーブルとランディングの間の突出している箇所です。
ランディング
着地位置のことです。
フラット(2)
ランディングを超えて緩やかな部分です。一般的にフラットはこちらを指します。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
流行りのビブパンツって? おすすめコーディネイトと人気ブランド8選
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード