スノーボード デッキパッドの選び方や貼り方とは?おすすめもご紹介!
デッキパッドはどんな時に使う?
始めたばかりの初心者の方にとっては、あると便利なアイテムで、片足で板をコントロールし移動するスケーティングの際に、デッキパッドは活躍します。
特にリフトは、両足をビンディングに装着したままではスムーズな乗り降りができません。そのため、後ろ足をビンディングから外した状態でリフトに乗ることになります。後ろ足をリフトに押してもらうようにしてリフトから降りることがスムーズな降り方のポイントになるのですが、この後ろ足をデッキパッドに乗せておくことで、安定してバランスをとることができ移動することができます。
またリフトの乗り継ぎなど、ビンディングを装着するのにはちょっと・・・・という近距離の移動の際には、デッキパッドを利用すると簡単に楽にこなすことができます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード
-
Interview w/ Yuki Kadono
- スノーボード
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
スノーボードのオフシーズンにジャンプやジブのレベルを上げるおすすめオフトレ施設を紹介!
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード