スノーボード カービングとは?基本姿勢やスタンスなどのコツを解説!
足首の動かし方
スノーボードにはつま先を立てるトゥサイドと、かかとを立てるヒールサイドがあります。カービングターンでは、この2つの姿勢を最大限に使うといってもいいほど大切になります。
なぜならエッジにしっかりと角度を付けることがカービングターンには欠かせないからです。
トゥサイドのコツ
まず、トゥサイドの姿勢になる時は背中を丸めないように注意してください。体幹を意識して膝をちゃんと曲げますが、この時スネが雪面に向かって真下に向かうような姿勢を取ります。
ヒールサイド
スノーボードを始めた時に一番違和感を覚えるヒールサイドでの立ち方は、傾斜になっている雪の上では極めて基本的な姿勢になります。
カービングターンでは、エッジに角度を効かせるためにつま先をグーっと上に向けるように意識しましょう。
そして、ここでも腰を丸めてお尻が後ろに突き出してしまわないように注意してください。
あなたにオススメの記事はこちら
-
BURTON(バートン)ってどんなスノーボードブランド?人気のアイテムも総チェック
- スノーボード
-
スノーボード時のおすすめインナー紹介! オシャレと機能性を両立したアイテムは?
- スノーボード
-
【2020-21シーズン注目】ヘルメットは最新テクノロジーMIPS搭載モデルがおすすめ!
- スノーボード
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード