BMX ヘルメットやウェアなど 自転車以外に必要なものとは?
あると良いもの(工具)
- モンキーレンチ:スパナは少し大きいため、小さめのモンキーレンチを使うとボルトを絞める際に便利です。多用するとボルトの角が丸くなりやすいため使用時は注意が必要です。
- タイヤレバー(パンク修理キット):パンクをご自身で直される方の必需品です。
- ニップルレンチ:ホイールが振れ取りしている際に使用します。ご自身で出来ると便利です。
- ワイヤーカッター:ブレーキワイヤーのインナーを綺麗にカットできます。通常のニッパーやペンチで切断するのは難しく、上手く行かない場合があります。
- チェーンカッター:チェーンのピンを抜くための工具です。チェーンの長さ等を調節したい時に使います。
ご紹介したもの全てを始めに揃える必要はありません。すなわち、ご自身が必要なタイミングで買い足すのでも問題ないと思いますので、自転車購入時にお店の人と相談しながらご検討くださいね!
あなたにオススメの記事はこちら
-
BMXのボトムブラケット(BB)の種類! クランク交換する前にチェック!!
- BMX
-
安いBMXの値段にはそれなりの理由がある! その差って何?
- BMX
-
大注目の若手アスリートたちが出演! 『GQ JAPAN』ドキュメンタリー・ビデオ・シリーズ配信スタート!
- BMX
-
BMXフラットランド用のシューズって? 特徴や選び方のポイントを紹介!
- BMX
-
キッズ用BMXとは? ストライダーやキックバイクなどからのステップアップにおすすめ!
- BMX