サーフィン インナーは何がいい?おすすめのインナーをご紹介!
インナーの選び方
◎気になるところを集中的に
インナーには、素材の種類や袖のタイプなど種類が豊富にあります。上手く使い分けながら、冷えやすい部分を保温し、全身を温めることが大切です。
背中や胸・脇周辺の冷え
半袖・長袖の上半身のみのタイプがおすすめです。ハイネックタイプのものであれば、首回りから入る風や海水を防いでより保温効果を高めます。
腰周辺の冷え
ショートジョンやロングジョンのタイプがおすすめです。上下が繋がっていることで全身を防寒することができ、特に腰回りの保温効果に期待できます。
インナーの生地は薄手のものが多いので、重ね着して保温効果をより高めることができます。インナーは保温効果・防寒対策に良いので、寒いシーズンに着用すると思う方が多いかと思いますが、夏場でも海水温が低い時や、天気によって肌寒いこともあります。
その日の天候や海水温、シーズンに合わせて、インナーを組み合わせながら着用するのがおすすめです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
日本代表最後の1枠をかけて! 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催概要決定!
- サーフィン
-
Interview w/ Kanoa Igarashi
- サーフィン
-
家時間を楽しくするサーフムービー
- サーフィン
-
脱パーリング! テイクオフの”コツ”
- サーフィン
-
サーフィンの基礎や素晴らしさも楽しめる! 『ヒュー!日向でHOW TO START SURFING!』の最新作公開
- サーフィン