サーフィン タッパーとは?その特徴とオススメのタッパーをご紹介!
ラッシュガードとは違います!
最近、マリンスポーツだけでなくあらゆるシーンで見かけることが多くなったラッシュガード。このラッシュガードは、ポリウレタンやポリエステルできた薄い生地の着衣です。そのためウェットスーツのインナーとして、肌とウェットスーツの摩擦を抑えたり、肌の弱いという方にもおすすめのアイテムです。
また速乾性と伸縮性も備えており、UVカットの効果もあるため、様々なシーンで活躍するようになったのです。
半袖・長袖のプルオーバータイプ、パーカータイプ、ジップアップタイプ、パンツタイプ、グローブ、Tシャツタイプ、裏起毛タイプと種類も豊富に揃っています。
しかしタッパーと違うのは、保温性がないということです。体が冷えては元も子もありません。寒さを気にせずにサーフィンを楽しみたい方は、断然タッパーがおすすめなのです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
X-PLAYグッズレポート−ギャルソンシークレット
- サーフィン
-
今さら聞けない“サーフィン用語”を一挙解説
- サーフィン
-
サーフィンで長く波に乗りたいならアップス&ダウンズが必須!
- サーフィン
-
Interview w/ Kanoa Igarashi
- サーフィン
-
家時間を楽しくするサーフムービー
- サーフィン