パルクール やり方&コツをご紹介!
ウォールラン(Wall Run)
ウォールランは壁や台などの障害物を蹴って登ったり移動するトリックです。普通にジャンプしても届かないような高所によじ登る時に使用するトリックで通常は一度だけ壁を蹴り上げるのですが、上級者になると複数回壁を蹴り上げて更に高所に手をかける事が出来るようになります。
ウォールラン(Wall Run)やり方とコツ
①助走をつけ、壁に向かってジャンプします
(掴みたい対象が高いほど助走を使って勢いが必要になります。)
②壁を蹴り上げる
(ジャンプしてつま先が壁に着いた瞬間真上に素早く蹴り上げて下さい。)
③手で壁を押仕上げる
(蹴り上げた足と対角の腕を使います。体を上に摺り上げるイメージです。)
④頂上に手を掛ける
(摺り上げに使った腕と反対の手を真上に振り上げ、頂上の角を掴んでよじ登ります。)ウォールランは助走をつけて走るという横に作用している力を、壁を蹴って強制的に力の向きを真上に向ける動作です。コツは蹴った瞬間に背伸びをするように意識するとより力を真上に向けやすいので高い場所に手が届くようになります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
【10/27(土)・28(日)開催】有明に#空飛ぶチャリが登場!「AIR TRICK SHOW」
- BMX
- パルクール
-
『第1回パルクール日本選手権』が11/2・3に開催決定
- パルクール
-
日本初!世界初?「トライアル」「パルクール」「スラックライン」の3つが複合した大会「NINJA GAMES NAGOYA」開催決定!
- パルクール
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
パルクール パフォーマーとは?人気のパフォーマー・トレーサーをご紹介!
- パルクール