1. X-PLAY(エックスプレイ)
  2. スケートボードとは
  3. スケートボード記事一覧
  4. スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速!  パワースライド」

スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速!  パワースライド」

スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速!  パワースライド」

両足の爪先を使って身体全体で押し出す

続いては動作の解説になります。

バックサイドパワースライドは進行方向に背中を向けながら行うトリックなので、難易度はフロントサイドパワースライドよりも上がりますが、上半身を捻った姿勢でウィールと路面の摩擦に耐えるのは、とてもスタイリッシュです。好きなだけスライドができるようにしっかりと覚えていきましょう。

先ほどレクチャーした広めのスタンスを整えたら、腰を落として低重心にします。そうしてかがんだ状態から全身を伸ばしつつ、前足を軸に水平に回転しながら両足のつま先でデッキを踏み込みます。

このとき、前足のつま先を軸にして回転するようなイメージで行ってください。

また、特にスピードを落とす際は、デッキを進行方向に対し直角に向くくらい後ろ足を強く踏み込む必要があります。角度が直角に近づけば近づくほどスピードは落ちますが、その分姿勢を保つのが難しくなるので、自身のスキルに応じてスピードや角度を調整しましょう。ただ最初のうちは力加減が難しく、捻っているつもりでも形になってないことが多いので、想定しているよりも勢いよくやってみてください。

そしてスライドが終わったら腰を回して、素早く後ろのウィールを戻します。このトリックは進行方向へ背中を向けることで路面との摩擦力が増し、大きな反動が生まれるため状態が安定しにくいです。腰を深く落とすことが大切になるので、そこを意識してやりましょう。そして全身を伸ばしながら進行方向に向き直ることができたらメイクです。事項ではさらに細かなポイントを解説していきます。

このトリックの最も難しいところは、上半身を捻りながら背中側を見てスライドさせることです。

この不安定な体勢で足も突っ張るため、腰を“入れる”感覚が重要になります。そうして低めの重心から下半身を上手く使い、全体重をつま先に預けるようにスライドさせましょう。足だけでスライドさせようとすると体重がうまく乗らず詰まってしまい、つんのめるように背中から転んでしまうので注意したいところです。

またスライド中はツマ先に体重を乗せたまま前方へ押し出すようにすると、長い距離をスライドすることができるので合わせて意識しておきましょう。

そしてスライドから抜けるときは、前足を軸にして後ろ足で戻すように心がけると上手くいきます。デッキを送り出す後ろ足と膝の使い方がポイントで、身体をフッと浮かすようなイメージでサッと素早く戻しましょう。


以上がパワースライドになります。減速させるトリックならば、以前にレクチャーしたフットブレーキでも十分に対応できますが、こちらの方が断然カッコいいですし、何よりスケートボードに乗り慣れる感覚も養うことができます。

スケートボードに乗り慣れるということは、今後いろいろなトリックに挑戦する上でもとても重要になってくるので、なるべく速いスピードで、なるべく長い距離をスライドできるように練習していきましょう。

ただし路面が悪いところでやりすぎるとウィールがすり減ってしまうので要注意です。

次はデッキを地面に対して平行に180度回転させるショービットをレクチャーします。

ライダー:青木勇貴斗(instagram / @yukito_aoki)

撮影協力:f2O park( https://f2o-park.com

この記事のライター/カメラマン

広告掲載についてはこちら >>