スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
快適性を保つ
車内での快適性をいかに保つかは大きな課題の一つです。快適性のポイントとしてあげられるのが、寝るのに十分なスペースがあるかどうかということとフルフラットで寝られるかの2つです。仮眠で運転席のシートを倒して寝ている方も多いですが、本格的な車泊で同じようなやり方はおすすめできません。車泊では翌日も思いっきり楽しむために、睡眠での快適性は非常に重要です。フルフラットを作る難易度は車種によって大きく異なります。助手席を限界まで倒すパターンもあれば後部座席で寝るパターンなどそれぞれのクルマでのベストアンサーを見つける必要があります。ただし、大の大人が寝る場合、どうしても余計な隙間があり、フラットになりきらないケースがあります。こういったことを避けるためにシートとシートの間にタオルを詰めてフラットを作るやBOX収納をうまく活用して寝具にしてしまう方法もあります。どうしてもフルフラットが作りづらい場合は、キャンプ用のエアマットなどを活用する方法もあります。
おすすめエアマット
ルーフボックスがあれば車内スペースはもっと広くなる
寝るのに十分なスペースを作るにあたり、ボードを車内に詰むとどうしても狭くなりがちです。そのためスペースといった観点ではルーフボックスなどがあると良いでしょう。複数人でスノーボードトリップへ行く際にも車内のスペースが広くなり、快適性が増すのでおすすめです。
おすすめルーフボックス
あなたにオススメの記事はこちら
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
シーズン終了後にやっておきたい正しいスノーボードギアの保管とメンテナンス
- スノーボード
-
流行りのビブパンツって? おすすめコーディネイトと人気ブランド8選
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード