1. X-PLAY(エックスプレイ)
  2. ボルダリングとは
  3. ボルダリング記事一覧
  4. ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法

ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法

ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法

最近では、ボーリングやダーツに行く感覚でボルダリングをする方が増えてきました。とりわけ女性のお客様も多くいるので、始めたばかりの女性クライマーからこんな質問を聞きます。

「男性のように力がなくてできないのですが、どうしたらいいですか?」「身長が足らず届きません」 など男性と比較したときにどうしても差が出てしまいます。しかし十分に体の使い方を理解すれば、男性より登れるようになれます。そこで今回は、女性クライマーが悩む共通点やそれらに対しての上達法を紹介していきます。しっかり自分の欠点を克服して、新たなレベルのボルダリングを楽しみましょう。

女性のクライマーがつまずく共通点とは?

力が足りない

力が足りないという悩みをよく聞きます。始めたばかりのときは男性と比べてパワーの差が出てしまい、登れていない感覚に陥ってしまいますが、女性ならではの長所を活かせば男性のクライマーと同じぐらい登ることができます。基本的に男性のクライマーは、女性に比べてパワーがある一方で柔軟性にかけている人が一般的に多いです。実際にボルダリングを始めたばかりの男性が登っているときに、腕がずっと曲がっている人を多く見かけたかと思います。女性の場合は、パワーがない分柔軟性があります。そのため柔軟性を活かすためのトレーニングが必要です。

身長が足りない

身長、特に腕の長さ(リーチ)が男性とは決定的に違います。特に110度ぐらいの薄かぶりの壁だとリーチ差が出やすいです。しかし始めたばかりのときに登るコースは、難しくても5級ぐらい。それより下のグレードは、基本的に子供でも登れるようにコースが設計されています。特に壁の傾斜が強く傾くほど、グレードが上がってもリーチ差が出づらくなります。実は、リーチ差は3級から2級ぐらいにならないと出てこないのです。リーチ差を埋めるためにどういう工夫をしたらよいか考える必要がありますね!

高いところが苦手

高いところが苦手という女性クライマーは非常に多いです。男性も同じように高さに対して恐怖感を持っているのですが、それほど気にする人が少ないです。私が見ている感じだと、男性はサッカーや体操など普段から飛ぶ要素が多いスポーツをしている方が多く、反対に女性は意外とスポーツをしたことがない方が多いです。そのため高いところから落ちることに慣れていないからより恐怖を感じてしまいます。女性の場合は少しずつ高いところに慣れる必要がありますね。どれぐらい重度かにも寄りますが、高所恐怖症の人でも克服するケースをよく見かけますので基本的に克服は可能です。

飛ぶムーブが苦手

ランジやダブルダイノなどのような飛び系のムーブは、女性がもっとも苦手とするムーブの一つかと思います。理由としては、一般的に男性の方が女性に比べて神経伝達が速いからです。そして飛び系のムーブは、たくさんこなすことによって慣れていくものなので、なかなかすぐには克服できません。しかしそれぞれのムーブに対して、体の使い方と連動性を正しく理解することができれば、克服するスピードは早いと思います。

>>女性クライマーが上達するためには?

この記事のライター/カメラマン

広告掲載についてはこちら >>