X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
オーストラリア発の次世代ブランドにも注目!
古くからサーフカルチャーが根付いてきたオーストラリアも、世代交代の波から新たな感性が続々と開花中。モダンなデザインを得意とするブランドが多数登場し、世界のサーフファッションをリードしています。
CRITICAL SLIDE(クリティカルスライド)
アートをベースにデザインされたサーフウエアで人気のTCSSが、「CRITICAL SLIDE」へとブランド名を変更。シドニーを拠点とするジム・ミッチェルとサム・クーンズによって生まれ、1950年代や’60年代のサーフカルチャーからインスピレーションを受けています。当時のスタイルマスターと同じく、常に型にはまらないアイデアをファッションで表現しているのが魅力で、デザインも斬新。毎シーズンアーティストとコラボレーションをするなど、話題も豊富です。
DEUS EX MACHINA(デウス・エクス・マキナ)
“サーフィン×モーターサイクル”という新たな文化を生み、日本でも大流行となった「DEUS EX MACHINA」は、2006年にオーストラリア・シドニーで誕生。サーフィンというひとつの文化だけではなく、バイクやスケートボードなど、すべてをミックスしてデザインされるアイテムの数々はオリジナリティに溢れるものばかり。その自由な発想はサーファー以外の間でも話題。バリ、LA、ミラノ、東京ほか、世界中に多くの店舗をオープンさせています。
あなたにオススメの記事はこちら
-
脱パーリング! テイクオフの”コツ”
- サーフィン
-
サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
- サーフィン
-
日本代表最後の1枠をかけて! 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催概要決定!
- サーフィン
-
今さら聞けないサーフィンの基本「5」をおさらい
- サーフィン
-
今さら聞けない“サーフィン用語”を一挙解説
- サーフィン